WBCで日本がやりました!!
いつの間にか「宿敵」になっていた韓国(この前までは、マスコミもなめていたんちゃうん?!)に6-0で勝ち、堂々たる勝ちっぷりに久々にテレビを見ていて熱くなりました^^
実際のところ、韓国は今回とても強いチームを送り込んできたと思います。
ここ数年の国際大会で、唯一失敗だなあと思ったのはアテネオリンピック予選ぐらいですね。それ以外の大会では、ナショナルチームはこうあるべきだと思わせるぐらい結束がとても強く、取り組み姿勢がとても良いチームを作り上げてきました。その中でもさすがに「ドリーム・オブ・ドリームチーム」と言われるだけあって、チームとしての仕上がりは、WBCに参加したチームの中でもトップクラスと言えると思います。
そんな韓国相手に、日本のチームがとてもよくやったと思います。
そして、何よりイチローの熱さ加減がチームメイトや見ている人にもしっかり伝わり、改めて日本の野球の素晴らしさを感じずにはいられませんでした。今回は、誤審問題などでいろいろつらい目にも遭いましたが、2次リーグで2度敗れたといえども今回もしキューバに勝って優勝できたなら、文句なしだと思います。韓国には1次・2次リーグと敗れましたが、ともに1点差の敗北であり、それは今日の勝利で雪がれたと思いますし、アメリカにも2次リーグで敗れてはいますが、僕も生で試合を見ていて、その時の雰囲気では誤審が無ければ間違いなく勝っていたと思います。なので、決勝に進むチームとしてなんら恥じるところも無いですし、また、決勝を戦うだけの力もまだ十二分に残しているので、難敵キューバを倒して、是非念願の世界一の称号を勝ち得てほしいです。
そういえば、今日の福留のホームランを見て、福留がアトランタオリンピックのときにキューバのラソから弾丸ライナーでスタンドに叩き込んだあの強烈なホームランを思い出しました。当時はまだ金属バットOKの時代だったので、金属バットならではの打球かとも思いましたが、ボールがおじぎすることなく、そのままスタンドに突き刺さったかのようなすごい打球は、当時生で見ていてすっごくびっくりしました。確か、当時の解説の人が、そのホームランを見て、メジャーから声が掛かるよなんて言っていたのをふと思い出して、今日の福留のホームランが何かメジャーへのきっかけになるんじゃないかとちょっと思ってみたりもしました。
とにかく、決勝のキューバは、申し分なく最高の敵なので、どんな泥臭い展開でもいいので、9回終わったときに僅差でもいいので勝っているっていう感じでしぶとく勝ってほしいです。たのむぞ、大輔!!