逆送台風一過

すっげーめずらしい、東から西に動く台風が過ぎ去っていきました。
せっかくお出かけの予定をしていたのが、すっかり狂わされてしまいました。

まあ、久々に家でいろいろとたまっている所用をこなすことができたのはいいのですが、精神的にもゆっくりしたいなあと思う今日この頃です。

メオオが何気に流行ってますな(笑)

とうとう、ご尊顔をあらわにしたペルゼバブ様。
なんか、サリーちゃんのパパのようなしょうゆ顔にちょっとだけがっくりしつつも、今回発した「メオオ・・・」って言葉が何気にウケている様子で、祝着至極にございます(笑)

そういえば、昨日のサッカー五輪代表は、久々に得点ラッシュで見ていて気持ちよかったです。もちろん、相手もわざわざ日本の五輪代表との試合にベストメンバーを組んではいないとは思いますが、それでも得点パターンがとても良かったので、最後でいい締めくくりができましたね^^

この勢いでオリンピックに臨んで欲しいです!

よっしゃあ!ruriko.org発動!!

60万ヒットに呼応して、新アドレスruriko.orgに移行しました!!

続々進行中

HPの引越しの準備、着々と進めております。
おそらく月末あたりには完全に完了し、皆様のもとにお披露目できるのでは・・・
と思います。URLは見てのお楽しみ。

日本VSキューバ戦評

野球日本代表がアテネ五輪に向けての壮行試合を行いました。
プロの参加が認められ、またバットも金属から木製に代わってオリンピック2大会目を迎えるわけですが、あの金属バットをビュンビュン振り回していたキューバのイメージが随分と変わりましたね。

結果は1−1のドローですが、内容的にはものすごく重苦しいものを感じました。
やはり金属バットの時代と違って得点の臭いが極端に減って、ほんのちょっとのミスが致命的なミスになりかねない、シビアな展開を覚悟しなくてはいけないのだと。

それにしても谷はやっぱりすごい!
この前の最終予選での活躍もさることながら、今回の壮行試合でも国際舞台での強さを遺憾なく発揮しています。チームにとって自分が何をすべきか?どう行動するべきか?どういう姿勢をチームに見せて伝えるべきか?全てが伝わってきそうな谷のプレーでした。このチームに谷がいなくては、おそらくうまく機能しないでしょう・・・。僕はホントに彼はキーマンだと思います。

あと、この試合では失点のきっかけとなるエラーをした宮本ですが、彼も最終予選で見せたあのプレーを見る限りでは、このチームに無くてはならないチームリーダーです。是非明日の第2戦での雪辱を期待しています。

計画さらに進む

密かに進めている「流璃子の衣」パワーアップ計画。
昨晩、副管理人さんとのトップ会談でOKが出ました。

というわけで、近日中にとうとう発動しますよ。
何が出るかは、見てのお楽しみ^^
ヒントは、毎年新年の目標で掲げているものの一つです(誰も覚えていないっちゅうねん(笑))

さあ、油断せずに抜こう!

ちょっと画策中です

うちのHPでちょっとある計画を実行しようかどうか、検討中です。
これが実行になると、長年のある夢の一つがかなうことになります。

とりあえず、今しばらくお待ち下さい・・・

選挙行ってきました

みなさん、昨日は選挙は行きましたか?
一応こう見えても、選挙はちゃんと行く性格なので、ちゃんと投票してきました。
とは言うものの、選挙権を得たてのときは、よくほったらかしにしていました(笑)
今でこそ偉そうに行ってきましたよなんて書いていますが。

それはそうと、野中さんも引退したのに大変ですね^^;;
テレビの生出演が立て続けになって、夜の選挙速報ですでにお眠り状態です(笑)
今朝の番組にいたっては、完全に眠っていましたね^^;;でも、コメントを振っていなくてもアップで眠っている姿を運悪く抜かれるときがあるので、見ていて、少しかわいそうになってきました。でも、これも仕事のうちですからがんばってください。

というか、別に僕は野中さんに票を投じたことはないですが、なんとなく生番組で疲れた表情でコメントしている姿が心に沁みました(いろいろな意味で)

新庄MVP

やりましたね〜新庄いや、SHINJO
ホームスチールを見事に決めてMVPに輝きました。

生でそのシーンを見ていましたが、ホントに楽しそうにやっていましたね^^
ああいう姿を見て、野球をしている子供たちもいい意味で”いきがって”欲しいですね。

というわけで、男SHINJO有言実行だぜ!

智子〜〜〜〜〜!

やるじゃん!智子。
あのうつろな表情の智子が最高!!!

とにかく7/9発売のバンチ見るべし!

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

2023年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のブログ記事

Loading...

アイテム

  • HS2_2023-01-09-18-02-05-895.jpg
  • HS2_2023-01-09-18-02-49-232.jpg
  • HS2_2023-01-09-18-03-35-192.jpg
  • HS2_2023-01-02-18-26-39-032_2.jpg
  • HS2_2023-01-01-15-43-29-530_2.jpg
  • HS2_2023-01-01-15-43-29-530_2.jpg
  • HS2_2022-01-01-16-01-07-513.jpg
  • HS2_2022-01-01-15-57-17-193.jpg
  • HS2_2022-01-01-15-56-24-902.jpg
  • HS2_2022-01-01-15-56-24-902_2.jpg