清原2000本安打まであと少し

巨人の清原が、もうぼちぼち2000本安打を達成しそうな勢いですね。
昨日は、ホームラン1本による1安打追加のみでしたが、逆転を呼び込む反撃の一打で、その存在感をいかんなく発揮。やはり清原は、記録よりも記憶に残る男なんですね。

子供のころ、甲子園で活躍するPL学園の清原の姿は、野球少年だった僕にはとても印象的でした。まだラッキーゾーンがあったころの甲子園球場で、楽々とスタンドまで放り込む清原のバッティングはすごかったですね。その清原もプロで2000本安打目前。是非2000本目も僕たちの”記憶”に残るドラマチックな打席になることを切望して止みません!

山本梓

の顔は流璃子似とは言い難いまでも、身体は流璃子級ですね^^
http://akiba.ascii24.com/akiba/idol/2003/12/17/647444-000.html

ぎゅうっと締め付けられた胸と、ビキニのすそから覗くデルタ地帯がたまりません〜〜
これで顔も似ていたらなあ・・・・
個人的には好きな顔なんですが。

日経のスポーツ欄って実は

過激なコメントが多いのはご存知でしょうか?
日経新聞というと、どうしてもお堅いイメージが強くて、スポーツ欄やテレビ欄なんて皆無のような印象すら持ってしまいそうですが、ちゃんとスポーツ欄もテレビ欄もありますよ(笑)

さて、日経のスポーツ欄のコラムの書き方なんですが、非常にストレートで、思わず”それちょっと言いすぎ(笑)”って突っ込みを入れたくなるような書きっぷりに朝から心躍らされています。例えば、女子バレーアテネオリンピック世界最終予選で、ナイジェリアと対戦したときの戦評が載っていたのですが、「練習相手にもならない」みたいな書かれ方していて、ちょっとびっくりしました(笑)。他にも、割と視聴者の側に立った物言いが多くて、結構言いたいことをスカッと言っている印象が強いです。

いいか悪いかは別として、特色があるのはとてもいいことだなあと思います。特に日経のようなお堅い紙面で突然現れるストレートな表現には、すごい新鮮な感じを受けます。ただ、残念なのは時折コメンテイターの欄が(スポーツライター)とだけ記されていることでしょうか。言いたいことだけ言って、名前を明かしていないのはちょっとさびしい気がします。せっかく思い切ったこと書いているのだから、堂々と名乗って欲しいなと思う今日この頃です。

誰も気づいてくれない(笑)

頑張ってblog改造しているんですが、誰も気づいてくれないらしく、ちっとも見てもらっていない状況です(爆)。まあ、しょうがないですね、今までが全然サボってばかりで、急に盛りがついたように今頃になって書き始めています(笑)

それはそうと、このblogの改造、一度わかりだすと意外と楽しいものですね^^
他のブロガーのみなさんがこぞってせっせとページ作りに励まれる理由がなんとなくわかってきた気がします。スタイルシートに慣れてくると、htmlよりも表現の幅が広い分、狙ったとおりのレイアウトが出来るとかなり楽しいです^^

この調子で、せっせと改造と書き込みを続けて、日本初、いや、人類初の流璃子blogを完成させてやりたいです(笑)

そうそう、Ednaさんの流璃子絵、いいですね〜〜^^
うつろな流璃子の表情がGOODです!

サッカー日本代表 vsアイスランド戦評

サッカー日本代表、対アイスランド戦見ました。
久保、男だね〜〜。1対1での落ち着いたプレーと見事な飛び出しで、2点ゲット。これまで代表に呼ばれても活躍できる場が無くて、そのままフェードアウトを繰り返してたとは思えないほど、代表のプレーがしっかりなじんでいます。

これで出場した試合は4試合連続ゴール。
短い時間でも、長い時間でもきっちり役割を果たし、結果を残しているのがすばらしい。ポストプレーもできれば、裏をついた動きも、また足技もできるので、これほど頼りになるFWは今の日本には貴重な存在です。そして何より、1対1で必ず決めてくれるという信頼感があるのがいいです。後半、代わって入った柳沢が、1対1の場面でもなかなか決められなかったことを考えれば、久保の存在は大きいですね。

現在のFW陣に関しては、僕は非常に良いメンバーを集められていると思います。スピードと思いっきりのいいシュートを放ち、久保とのコンビも良い玉田。鈴木は、最近好調を維持して、短い時間でもしっかりチャンスメイクが出来るプレイヤーになりましたし(あとは点が取れるといいのに)、他のヨーロッパ組みも試合感さえあれば、もっともっとすごいハーモニーが生まれそうなんですがね。

とにかく、代表の選手(特に海外でプレーする選手)には、試合に出ることにこだわってプレーしてくれたらきっとと思います。そのためにも、高原、早く良くなってFW陣を引っ張ってください!

大改造もひと段落

ずっとほったらかしだった、この日記、やっと満足のいくところまで改造しました。
ここまでやったらさすがにちょっと爽快感が出てきて、いじっていても楽しかったです。

NOLIAさんから以前に頂いた10万ヒット記念の流璃子の横顔(タイトルの横顔流璃子です)とボーボさんから以前に頂いた犯される流璃子絵(画面右の背景画像です)がなかなか綺麗にマッチしてくれて、自分でも満足です。特にタイトルの画像は、久々に満足のいく出来です^^

というわけで、今後は出来るだけ毎日くだらないことを書いていければと思う次第です。
今後ともよろしくです!

流璃子はヌーブラ

流璃子のファッションって何かと先取りしているものが多く、例えば、ふんどしスタイルは連載から数年後に宮沢りえのふんどしスタイルポスターで一躍脚光を浴び、Tバックは、その後大流行したのはみなさんもご存知のところだと思います。

そして、流璃子がゴッドサイダーとして活動していた後期のころになると、PTAの声がうるさかったのか、ストラップなしのブラを装着(公式サイトのイラストにはストラップ付きのブラですが)したりしていましたよね。これって思いっきりヌーブラじゃん!

恐るべきは巻来功士の先見性!全て先取りしていますからねっ。ベルゼバブ斬り!

少しだけ慣れてきた

blogに悩まされること1ヶ月。
ようやく使い方というか、スタイルシートの扱いに慣れてきました。

もっとちゃんと使えるようになりたいよ〜〜〜
ということで、背景の流璃子絵を変えてみました。

救いがねぇ〜〜〜^^;;

ぐおおおお、完璧にblogの設定にハマってしまった^^;;
レイアウトできねぇ〜〜〜

ゴッドサイダーセカンド

に出てくるのは、悪魔の側の人間と書いて読みは「サタンサイダー」なんですね。
BRさんの書き込み見るまでは見逃していました^^;;

しかーし、いざ連載が始まってみると、デビルサイダーになおされているじゃん!
一時の気の迷いか?はたまた、写植を起こした印刷屋さんの願望か?(笑)

前の10件 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のブログ記事

Loading...

アイテム

  • HS2_2023-08-14-22-36-42-995_3.jpg
  • HS2_2023-08-14-22-35-50-457_3.jpg
  • HS2_2023-08-14-21-09-40-773_3.jpg
  • HS2_2023-08-14-22-35-50-457_3.jpg
  • HS2_2023-08-13-16-53-05-079_3.jpg
  • HS2_2023-08-12-13-40-42-465_3.jpg
  • HS2_2023-08-11-12-15-22-686_2.jpg
  • HS2_2023-08-09-07-28-53-159_3.jpg
  • HS2_2023-07-25-08-28-22-412_2.jpg
  • HS2_2023-07-25-08-28-10-910_2.jpg